商品ラインナップ
[DVD] NHK ふるさとの伝承/中国・四国
発売日:2011/03/16
価格:9,680円(税込)
収録内容:
岡山
●牛は家族 美作地方・役牛の習俗
●雪の下で祝う 中国山地・正月の食習
●カミを迎える神楽 岡山県・備中地方
鳥取
●大山さんの水信仰 鳥取県 伯耆地方
●捨て墓と祀り墓 大山山ろくの両墓制
●力いっぱい獅子を舞う 鳥取県 因幡地方
島根
●海の神が化粧をする日 島根県 美保関町
●田の神が守る里 奥出雲 頓原町の一年
●鉄が結ぶ絆 奥出雲・金屋子神の年迎え
広島
●しょうゆめしと芋うどん 瀬戸内海・島の行事と食習俗
●瀬戸内海・漁民の信仰 年中行事と小さな神々
●泥の田んぼは晴舞台 広島県千代田町の花田植
山口
●漁と農を守る神々の島 山口県萩市見島
●鬼ヨーズと精霊船 山口県萩市見島 生と死の習俗
愛媛
●四国遍路 八十八カ所めぐりと接待
●牛鬼がゆく 南予の怪獣祭り
香川
●イリコに生きる島の一年 瀬戸内海・伊吹島
●龍神を呼ぶ舞い 讃岐の雨乞い
徳島
●伝説の高地に生きる 徳島県 祖谷地方の一年
●山の斜面に家ありて 徳島県 祖谷の女たち
●藍と生きる 徳島・上板町
高知
●カツオ漁師と妻たち 中土佐町・祈りの浜
●黒潮豪快料理 土佐・カツオの食文化
●山里を巡る火伏せの神 高知県 仁淀村
※全24話(各話:約40分)
品番:VWDZ8560
収録時間:約960分
音声:日本語(2.0chオリジナル/ドルビーデジタル)
映像:カラー
画面サイズ:4:3 スタンダードサイズ
その他仕様:ピクチャーディスク、4枚組、片面2層、MPEG2、NTSC、日本国内向け(リージョン2)、複製不能、マクロビジョン
製作:1995年~1999年
備考:
封入特典:作品概要付きオリジナル日本地図
DVD企画制作/スタジオジブリ 制作協力/NHKエンタープライズ 制作・著作/NHK
※地名は番組放送当時の市町村名です。
※本編の映像・音声は放送された番組と一部異なります。
(C)2011 NHK
岡山
●牛は家族 美作地方・役牛の習俗
●雪の下で祝う 中国山地・正月の食習
●カミを迎える神楽 岡山県・備中地方
鳥取
●大山さんの水信仰 鳥取県 伯耆地方
●捨て墓と祀り墓 大山山ろくの両墓制
●力いっぱい獅子を舞う 鳥取県 因幡地方
島根
●海の神が化粧をする日 島根県 美保関町
●田の神が守る里 奥出雲 頓原町の一年
●鉄が結ぶ絆 奥出雲・金屋子神の年迎え
広島
●しょうゆめしと芋うどん 瀬戸内海・島の行事と食習俗
●瀬戸内海・漁民の信仰 年中行事と小さな神々
●泥の田んぼは晴舞台 広島県千代田町の花田植
山口
●漁と農を守る神々の島 山口県萩市見島
●鬼ヨーズと精霊船 山口県萩市見島 生と死の習俗
愛媛
●四国遍路 八十八カ所めぐりと接待
●牛鬼がゆく 南予の怪獣祭り
香川
●イリコに生きる島の一年 瀬戸内海・伊吹島
●龍神を呼ぶ舞い 讃岐の雨乞い
徳島
●伝説の高地に生きる 徳島県 祖谷地方の一年
●山の斜面に家ありて 徳島県 祖谷の女たち
●藍と生きる 徳島・上板町
高知
●カツオ漁師と妻たち 中土佐町・祈りの浜
●黒潮豪快料理 土佐・カツオの食文化
●山里を巡る火伏せの神 高知県 仁淀村
※全24話(各話:約40分)
品番:VWDZ8560
収録時間:約960分
音声:日本語(2.0chオリジナル/ドルビーデジタル)
映像:カラー
画面サイズ:4:3 スタンダードサイズ
その他仕様:ピクチャーディスク、4枚組、片面2層、MPEG2、NTSC、日本国内向け(リージョン2)、複製不能、マクロビジョン
製作:1995年~1999年
備考:
封入特典:作品概要付きオリジナル日本地図
DVD企画制作/スタジオジブリ 制作協力/NHKエンタープライズ 制作・著作/NHK
※地名は番組放送当時の市町村名です。
※本編の映像・音声は放送された番組と一部異なります。
(C)2011 NHK
[Blu-ray Disc] NHK ふるさとの伝承/中国・四国
発売日:2011/03/16
価格:7,480円(税込)
収録内容:
岡山
●牛は家族 美作地方・役牛の習俗
●雪の下で祝う 中国山地・正月の食習
●カミを迎える神楽 岡山県・備中地方
鳥取
●大山さんの水信仰 鳥取県 伯耆地方
●捨て墓と祀り墓 大山山ろくの両墓制
●力いっぱい獅子を舞う 鳥取県 因幡地方
島根
●海の神が化粧をする日 島根県 美保関町
●田の神が守る里 奥出雲 頓原町の一年
●鉄が結ぶ絆 奥出雲・金屋子神の年迎え
広島
●しょうゆめしと芋うどん 瀬戸内海・島の行事と食習俗
●瀬戸内海・漁民の信仰 年中行事と小さな神々
●泥の田んぼは晴舞台 広島県千代田町の花田植
山口
●漁と農を守る神々の島 山口県萩市見島
●鬼ヨーズと精霊船 山口県萩市見島 生と死の習俗
愛媛
●四国遍路 八十八カ所めぐりと接待
●牛鬼がゆく 南予の怪獣祭り
香川
●イリコに生きる島の一年 瀬戸内海・伊吹島
●龍神を呼ぶ舞い 讃岐の雨乞い
徳島
●伝説の高地に生きる 徳島県 祖谷地方の一年
●山の斜面に家ありて 徳島県 祖谷の女たち
●藍と生きる 徳島・上板町
高知
●カツオ漁師と妻たち 中土佐町・祈りの浜
●黒潮豪快料理 土佐・カツオの食文化
●山里を巡る火伏せの神 高知県 仁淀村
※全24話(各話:約40分)
品番:VWBS1195
収録時間:約960分
音声:日本語(2.0chオリジナル/ドルビーデジタル)
映像:カラー
画面サイズ:4:3 SDサイズ
その他仕様:ピクチャーディスク、2層ディスク、MPEG2、複製不能
製作:1995年~1999年
備考:
封入特典:作品概要付きオリジナル日本地図
ブルーレイディスク企画制作/スタジオジブリ 制作協力/NHKエンタープライズ 制作・著作/NHK
※本商品は、作品完成時のSDマスターテープを使用して収録しています。
※地名は番組放送当時の市町村名です。
※本編の映像・音声は放送された番組と一部異なります。
(C)2011 NHK
岡山
●牛は家族 美作地方・役牛の習俗
●雪の下で祝う 中国山地・正月の食習
●カミを迎える神楽 岡山県・備中地方
鳥取
●大山さんの水信仰 鳥取県 伯耆地方
●捨て墓と祀り墓 大山山ろくの両墓制
●力いっぱい獅子を舞う 鳥取県 因幡地方
島根
●海の神が化粧をする日 島根県 美保関町
●田の神が守る里 奥出雲 頓原町の一年
●鉄が結ぶ絆 奥出雲・金屋子神の年迎え
広島
●しょうゆめしと芋うどん 瀬戸内海・島の行事と食習俗
●瀬戸内海・漁民の信仰 年中行事と小さな神々
●泥の田んぼは晴舞台 広島県千代田町の花田植
山口
●漁と農を守る神々の島 山口県萩市見島
●鬼ヨーズと精霊船 山口県萩市見島 生と死の習俗
愛媛
●四国遍路 八十八カ所めぐりと接待
●牛鬼がゆく 南予の怪獣祭り
香川
●イリコに生きる島の一年 瀬戸内海・伊吹島
●龍神を呼ぶ舞い 讃岐の雨乞い
徳島
●伝説の高地に生きる 徳島県 祖谷地方の一年
●山の斜面に家ありて 徳島県 祖谷の女たち
●藍と生きる 徳島・上板町
高知
●カツオ漁師と妻たち 中土佐町・祈りの浜
●黒潮豪快料理 土佐・カツオの食文化
●山里を巡る火伏せの神 高知県 仁淀村
※全24話(各話:約40分)
品番:VWBS1195
収録時間:約960分
音声:日本語(2.0chオリジナル/ドルビーデジタル)
映像:カラー
画面サイズ:4:3 SDサイズ
その他仕様:ピクチャーディスク、2層ディスク、MPEG2、複製不能
製作:1995年~1999年
備考:
封入特典:作品概要付きオリジナル日本地図
ブルーレイディスク企画制作/スタジオジブリ 制作協力/NHKエンタープライズ 制作・著作/NHK
※本商品は、作品完成時のSDマスターテープを使用して収録しています。
※地名は番組放送当時の市町村名です。
※本編の映像・音声は放送された番組と一部異なります。
(C)2011 NHK
[レンタル情報]
2011年3月16日(水) 1 DVD 2 DVD 3 DVD 4 DVD レンタル開始
買えば買うほど楽しみいっぱい!MovieNEX CLUB
MovieNEX(ムービーネックス)をはじめ、ブルーレイ/DVDを買ってMagicコードを登録しよう!
ステキなプレゼントがもらえるチャンスも!
©Disney