Skip Navigation トップ ニュース スタジオジブリ作品 海外TVドラマ作品 その他作品 ディズニー関連作品 20世紀スタジオ関連作品 メニュー メニュー More スタジオジブリ作品 films 古の王子と3つの花 クシュ王国の王子は結婚を認めてもらうため、エジプト遠征の旅に出て、神々に祈り祝福されながら戦わずして国々を降伏させ、上下エジプトを統一、最初の黒人ファラオとなる。中世フランスの酷薄な城主に追いやられた王子は、地下牢の囚人を逃がした罪で森に追放されるが、数年後美しき野生児として城主に立ち向かう。モロッコ王宮を追われた王子は、雇われたお店の揚げ菓子を通じて国から出た事がない王女と出合い、2人は宮殿を抜け出し自分たちで生きていく。 ルーヴル美術館とのコラボレーションで制作された作品を含む、現代フランスを代表する巨匠ミッシェル・オスロ監督ならではの色彩による映像美で描く、3つの都、3つの時代を巡る幸せの物語。 films ジブリパークができるまで。 [第1期] ジブリパークの構想から開園を迎えた完成の日まで、パークの3つのエリア「ジブリの大倉庫」、「青春の丘」、「どんどこ森」を中心に、1,000日以上にも亘り撮影。宮崎吾朗監督の下、ジブリの世界が誕生するパークの制作過程を詳細に捉えた貴重なメイキング・ドキュメンタリー。 films 海がきこえる 高知・夏・17歳 ぼくと里伽子のプロローグ。東京の大学に進学した杜崎拓(もりさきたく)は、吉祥寺駅の反対側ホームにある人影を見た。中央線下り列車に姿を消したその人影は確かに武藤里伽子(むとうりかこ)に見えた。だが里伽子は高知の大学に行ったのではなかったのか。高知へと向かう飛行機の中で、拓の思いは自然と里伽子と出会ったあの2年前の夏の日へと戻っていった。――里伽子は勉強もスポーツも万能の美人。その里伽子に、親友の松野が惹かれていることを知った拓の心境は複雑だった。拓にとって里伽子は親友の片思いの相手という、ただそれだけの存在だった。それだけで終わるはずだった。高校3年のハワイの修学旅行までは… films ゲド戦記 見えぬものこそ。西海域の果てに棲む竜が、突如、人間の世界に現れた。そして、それと呼応するかのように、各地で作物が枯れ、家畜が倒れていく。世界の均衡が崩れつつあった。災いの源を探るゲドは、旅の途中、国を捨てた王子アレンに出会う。心に闇を持つ少年は、得体の知れない“影”に追われていた。二人は、都城ホート・タウンにたどり着く。そこでは、人身売買が行われ、麻薬が蔓延し、売っている物はまがい物ばかり。表面的には陽気で騒々しかったが、行き交う顔からは実在感が失われていた。街をさまようアレンは、謎の少女テルーを人狩りの手から救い出すが、彼女は少年を拒絶する。――世界に兆す災いの背後には、クモと呼ばれる男がいた。“死ぬこと”を誰よりも怖れるその男は、かつてゲドと戦い、そして敗れた大魔法使いだった。 films 猫の恩返し/ギブリーズ episode2 『猫の恩返し』高校生のハルは普通の女の子。車に轢かれそうになった猫を助けたが、その猫が猫の国の王子様だったため“恩返し”に猫の国に招待されることに。「このまま、猫になってもいいかも……」と思った瞬間、ハルは徐々に猫の姿になっていき、一見天国に思えた猫の国の恐ろしさにはじめて気づくのだった……。その時、ハルを救うべく、猫の男爵・バロンが颯爽と現れる。「だめだハル、自分を見失うんじゃない」。はたしてハルの運命は?『ギブリーズ episode2』収録エピソード:「お昼」「カレーなる勝負」「ダンス」「美女と野中(やぢゅう)」「初恋」「エピローグ」スタジオギブリ著作権管理室課長を務める野中くんは38歳の独身男。ギブリの出版部を仕切るキャリアウーマンのゆかりさん。ギブリ制作部部長の奥ちゃん。こうした個性豊かな面々がスタジオギブリを舞台に繰り広げる笑いあり、涙ありのオムニバス・ストーリー。 films 耳をすませば 好きなひとが、できました。月島雫は、明るく読書好きな女の子。中学3年になって、回りは皆受験勉強で一生懸命なのに、いつも学校の図書館や市立図書館で本を読みふけっていた。雫はある日、図書館の貸し出しカードに「天沢聖司」という名前を発見する。雫が読む本には必ずといっていいほどその名前があった。やがて、雫はひとりの少年と出会う。中学を卒業したらイタリアへ渡って、ヴァイオリン職人の修業をしようと決意している少年。その少年こそ「天沢聖司」であった。雫は聖司にひかれながら、進路も将来も自分の才能にもすべてがあいまいな自分へのコンプレックスと焦りに引き裂かれていた。やがて、雫は聖司の生き方に強く心を動かされ、聖司の祖父・西老人が経営する不思議なアンティークショップ「地球屋」にあった猫人形「バロン」を主人公にした物語を書き始めるのだった…。 films ベルヴィル・ランデブー ピンチもへっちゃら 愛さえあれば 戦後まもないフランス。孫のシャンピオンが世界最高峰の自転車競技の祭典、ツール・ド・フランスに参加している最中に謎のマフィアに誘拐されてしまう…。最愛の孫を救うため、海を越えて摩天楼そびえ立つ巨大都市“ベルヴィル”に辿り着いたおばあちゃんと愛犬・ブルーノ。偶然出会った陽気な三つ子の老婆達も加わり、不思議な大冒険が始まる!高畑勲監督が絶賛し、多くの映画賞を受賞。フランス映画として初めてアカデミー賞(R)の長編アニメーション映画部門にノミネートされた、シルヴァン・ショメ監督による21世紀フランス・アニメーション映画の傑作! films 新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』 宮崎 駿 原作 漫画「風の谷のナウシカ」全7巻が新作歌舞伎に!あなたは壮大な物語のすべてをまだ知らない——巨大な産業文明は火の七日間と呼ばれる戦争で「巨神兵」に焼き尽くされ、大地は巨大な蟲が生き、毒の瘴気を発する菌類の森、腐海に覆われた。それでも人間の争いは止むことがなく、トルメキアと土鬼(ドルク)の2大国は戦争を始める。風の谷のナウシカは蟲と心を通わせる虫愛ずる姫。偶然、「巨神兵」を操る秘石を手にしたナウシカは、戦に巻き込まれながら、腐海や蟲の謎を解き、黄昏ゆく世界に希望の光を灯すため、歩み始める。 films ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん 少女は北極圏を目指す―お祖父<じぃ>様の名誉のために。19世紀ロシア。14歳の貴族の子女サーシャには悩みがあった。1年前に北極航路の探検の途中で行方不明になった大好きな祖父。捜索船は出たものの、いまだに見つからず、祖父と家族の名誉は失われていたのだ。ある日、祖父の部屋で航路メモを見つけたサーシャは、自ら祖父を探し、真実を突き止めようと北極圏を目指して旅に出る。少女を待ち受ける想像を超えた困難と試練。そして――。シンプルな画風に込められた圧倒的な表現力で、アヌシー国際アニメーション映画祭・観客賞、TAAFグランプリほか数々の賞を受賞。高畑勲監督が称賛した傑作アニメーションが“三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー”から登場。美しい画面の中で、手に汗握るサスペンスとアクション、そして圧巻のスペクタクルが積み重なり北極圏の旅へ誘う。 films ディリリとパリの時間旅行 ひとりぼっちのディリリがパリで出会った、たからもの。ベル・エポックの美しき黄金時代のパリ。街の人々の話題は少女の誘拐事件で持ちきりだった。男性支配団と名乗る謎の集団が犯人だという。ニューカレドニアからやってきた少女ディリリは偶然出会った配達人オレルと共に、ピカソ、ロートレック、キュリー夫人らパリの有名人たちと出会い、犯人を捜していたところ、男性支配団が宝石店を襲う計画を知り、それを阻止する。そこで一躍有名となったディリリだが、今度は男性支配団から標的とされ、彼女が誘拐されてしまう――。監督は『キリクと魔女』、『アズールとアスマール』、『夜のとばりの物語』など、アニメーションで独特の美しい世界を表現する、フランスの鬼才ミッシェル・オスロ。第44回セザール賞最優秀アニメ作品賞受賞。 films 夜のとばりの物語 どれぐらい私が好き?「キリクと魔女」「アズールとアスマール」の鬼才ミッシェル・オスロが、光と影と圧倒的な色彩美で紡ぐ、6つの愛の物語。夜な夜な好奇心旺盛な少年と少女が、古い映画館で映写技師と共にお話を紡ぎ、6つの世界の主人公となります。その6つの短編作品を通して描かれるのは、愛のお話。呪われた人を愛した時、生贄として殺される少女を愛した時、愛の証に愛する者の命を奪わねばならない時、愛はその深さを試されるのです。 films 夜のとばりの物語 ‐醒めない夢‐ もう私に恋をしたの?鬼才ミッシェル・オスロ監督「夜のとばりの物語」の続編。光と影と圧倒的な色彩美で紡ぐ、新たな5つの夢の物語。夜な夜な好奇心旺盛な少年と少女が、古い映画館で映写技師と共にお話を紡ぎ、その5つの世界の主人公となります。5つの世界を通して描かれるのは、夢のお話。未来に思い描く夢、寝ている時に見る夢、想像の夢、様々な夢を追い求めようとした時、醒めない夢が始まるのです。 もっと見る Loading... ©Disney